Safety Assurance Team
Service line
電子制御システムの安全に関わる規格は、ISO 26262だけではない
機能安全規格IEC61508を基に幾つかの変更を施すことで策定された規格
車載ソフトウェア開発プロセスフレームワークを定めた業界標準プロセスモデル
自動車業界で適用されているAutomotive SPICEでも、サイバーセキュリティに関するプロセスが補完
開催概要:
本セミナーでは、Automotive SPICEに関する最新動向とともに、現場での定着・実践力を高めるためのヒントをご紹介します。
• プロセス文書や手順は整備したが、実際の開発と乖離して形骸化している
• 社内に知識やスキルが十分に浸透せず、属人化している
• 継続的改善が進まず、「アセスメント対応」で止まってしまう
• レベル取得後、プロジェクトでプロセスが定着せず、実行できていない
• アセスメントの有効期限は約12か月だが、
主催:DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
※Microsoft Teamsを利用したオンラインセミナーとなります
開催概要:
2024年12月に公布された欧州サイバーレジリエンス法(CRA)は、コネクテッド・デジタル製品のセキュリティ要件を定める重要な法律です。
2026年9月には脆弱性報告義務が、2027年12月には全ての条項が施行され、違反企業には高額なペナルティが科せられます。
本セミナーでは、CRAの主要な要件と、企業が今取り組むべき内容を分かりやすく解説します。
※7月に開催し、大変ご好評頂きましたCRA解説セミナーですが、オンライン参加の方にもQAをという
主催:DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
※Microsoft Teamsを利用したオンラインセミナーとなります
Functional Safety & CyberSecurity
経験豊富なアセッサーによる様々なコースを提供しています。
Functional Safety
自動車機能安全
| 時間 | 4.3時間(視聴期間 2週間) |
|---|---|
| 受講料 | ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 【オンライン】3日間共 9:30 ~ 17:30 【eラーニング】15時間(視聴期間 3週間) |
|---|---|
| 受講料 | ¥180,000(税別) / 再試験のみ¥20,000(税別) |
|
| 時間 | 3日間共 9:30 ~ 17:30 (9:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 3日間共 9:30 ~ 17:30 (9:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 3時間(13:00 ~ 16:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 2日間共 9:00 ~ 17:00 |
|---|---|
| 受講料 | ¥180,000(税別) |
|
| 時間 | 3日間共 9:30 ~ 17:30 (9:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 3日間共 9:30 ~ 17:30 (9:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 3日間共 9:30 ~ 17:30 (9:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 【eラーニング】 2時間15分 (視聴期間 2週間) 【オンラインQAセッション】 13:00 ~ 14:00(1時間) (任意参加) |
|---|---|
| 受講料 | ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 2日間共 9:30 ~ 17:30 (9:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | ¥180,000(税別) |
|
| 時間 | 3日間共 9:30 ~ 17:30 |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥20,000(税別) |
|
| 時間 | 3時間(13:00~16:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 3時間(13:00~16:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 3日間共 9:30~17:30 (9:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 2~3.5時間 |
|---|---|
| 受講料 | 別途お見積 |
|
| 時間 | 3日間共 9:30 ~ 17:30 (9:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 3日間共 9:30 ~ 17:30 (9:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | お問い合わせください。 |
|---|---|
| 受講料 | ご相談ください。(クローズコースのみのご提供となります) |
Safety of the intended functionality
意図した機能の安全性
| 2025年 | |
|---|---|
| オンライン | 2 CLOSED |
| 時間 | 3時間(13:00 ~ 16:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥30,000(税別) |
| 2025年 | |
|---|---|
| オンライン | 21-23 CLOSED |
| 時間 | 3日間共 9:30 ~ 17:30 |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) / 再試験のみ¥20,000(税別) |
▲
AUTOMOTIVE SPICE®
推進担当者向け
推進者向け
プロジエクトマネージャ向け
エンジニア向け
| 時間 | 2.5時間(13:00~15:30) |
|---|---|
| 受講料 | ¥10,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間(13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 3時間(9:00 ~ 12:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 3時間(9:00 ~ 12:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 4時間 (13:00 ~ 17:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥40,000(税別) |
|
| 時間 | 2日間共 9:00 ~ 17:00 |
|---|---|
| 受講料 | ¥180,000(税別) |
|
Automotive SPICE®
| 時間 | 1日(10:00 ~ 18:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥85,000(税別) |
|
| 時間 | 4日間 (10:00 ~ 19:00)※最終日は17:00ごろ終了予定 |
|---|---|
| 受講料 | ¥360,000(税別) / 再試験のみ¥80,000(税別) |
|
| 時間 | 4日間 (10:00 ~ 19:00)※最終日は17:00ごろ終了予定 |
|---|---|
| 受講料 | ¥360,000(税別) / 再試験のみ¥80,000(税別) |
|
| 時間 | 5日間 |
|---|---|
| 受講料 | ¥450,000(税別) / 再試験のみ¥96,000(税別) |
|
| 時間 | 3日間(10:00 ~ 18:00) ※最終日は試験のため、18:45終了予定 |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別) |
|
| 時間 | 2日間共(10:00 ~ 19:00) |
|---|---|
| 受講料 | ¥130,000(税別) |
|
Automotive Cybersecurity
車載セキュリティ対応
| 時間 | 視聴期間:2週間(期間内にオンラインQAセッション有(2時間半)) 試験時間:60分(視聴期間中の最終日の18:30迄受験可能) |
|---|---|
| 受講料 | ¥180,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 事前学習:2時間 講義時間:1日目 9:30 ~ 17:00、2日目 9:30 ~ 14:30 試験時間:120分(最終日の14:30 ~ 18:30に受験可能) |
|---|---|
| 受講料 | ¥180,000(税別)/再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 講義時間:1~2日目 9:30 ~ 17:00、3日目 9:30 ~ 16:00 試験時間:120分(最終日の16:00 ~ 18:30に受験可能) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別)/再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 講義時間:9:30 ~ 16:00 試験時間:60分(16:00 ~ 18:30に受験可能) |
|---|---|
| 受講料 | ¥90,000(税別)/再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 講義時間:1日目 9:30 ~ 17:00、2日目 9:30 ~ 15:00 試験時間:120分(最終日の15:00 ~ 18:30に受験可能) |
|---|---|
| 受講料 | ¥180,000(税別)/再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 講義時間:1日目 9:30 ~ 16:30、2日目 9:30 ~ 12:00 試験時間:120分(最終日の13:00 ~ 18:30に受験可能) |
|---|---|
| 受講料 | ¥180,000(税別)/再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 講義時間:1日目 9:30 ~ 16:30、2日目 9:30 ~ 16:00 試験時間:90分(最終日の16:00 ~ 18:30に受験可能) |
|---|---|
| 受講料 | ¥180,000(税別)/再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 講義時間:1~2日目 9:30 ~ 16:00、3日目 9:30 ~ 12:00 試験時間:120分(最終日の13:00 ~ 18:30に受験可能) |
|---|---|
| 受講料 | ¥270,000(税別)/再試験のみ¥30,000(税別) |
|
| 時間 | 半日 13:30 ~ 16:30 (13:00開場) |
|---|---|
| 受講料 | 30,000円(税別) |
|
| 時間 | 1日間 9:30 ~ 17:00 |
|---|---|
| 受講料 | 別途お見積 |
| 時間 | 1~2時間 |
|---|---|
| 受講料 | 別途お見積 |
Software update maturity
ソフトウェアアップデート成熟度モデル
アセッサ向け
エンジニア/改善担当者向け
| 時間 | 事前学習:30分 オンライントレーニング(最終日):13:00 ~ 17:00 |
|---|---|
| 受講料 | ¥60,000(税別) /再試験のみ¥20,000(税別) |
|
| 時間 | 2日間共 9:00~17:00 |
|---|---|
| 受講料 | ¥150,000(税別)/再試験のみ¥20,000(税別) |
|
TRACK RECORD
これまでのセミナー実績一覧です。継続的に最新情報を提供しております。
本イベントでは、自動車の安全性評価のエキスパートであるJARI様をお招きし、シナリオベース安全性評価の要件や、経済産業省のSAKURAプロジェクトを通したシナリオデータベースの活用についてご紹介いただきます。
また、DNVからは、運転の安全性に関する全体的な活動や国際法規と国際標準の関係などを概説します。
本イベントでは、ロンチするサービスのご紹介と共に、実開発を効果的に実施頂くためにご用意しているAutomotive SPICE関連プロセスモデルトレーニングへ新たに追加予定の2つのトレーニングについてご紹介いたします。
本イベントでは、規格の最新動向の紹介と共に、 それらの課題とその対応案について概説します。
本イベントでは、正式リリース前ですが、v4.0の全体像の概要に加え、幾つか のプロセスについて、どのような変更がなされたかを概説いたします。
本イベントでは、無人航空機の分野をリードしている東京大学の鈴木先生、認証制度設計を行った国交省様をお招きし、最新動向や認証制度について、ご紹介していただきます。
本イベントでは、この分野をリードしている総務省、SIP自動運転、NICT、東京大学、ITS Japanからキーパーソンの皆様をお招きして、協調型自動運転に関する国内外の動向や、産学官の技術開発の取り組み等の最新動向をご紹介していただきます。
本イベントでは、三位一体統合マネジメントにおける要所とは「どこか」「どんな連携か」「どのようにマネジメントすると効果的・効率的か」について解説をいたします。
自動車業界は、先にIS化されたISO/SAE 21434やUN-R155と併せて、UN-R156のSUMS(ソフトウエア・アップデート・マネジメント・システム)への対応も迫られています。特にOTAに対応した車両は、2022年7月以降SUMS対応が必要となり「待ったなし」の状況となっております。
ISO26262第2版発行の前に、機能安全の基本的な考え方や、 ISO26262の主要な概念および用語と規格第1版の構成および概要を振返りつつ、 第2版改定案のポイントもご紹介いたします。
本イベントでは、ISO 21448(DIS)の規格概要や STAMP/STPAについて、ご紹介を致します。
主催:DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
サイバーセキュリティや自動運転など新たな取組に向けて、今一度、A-SPICEの理解や重要性についてお話します。また、弊社策定のSoftware Update成熟度モデルについても説明致します。