内容
DNVでは、これまで多くの企業へご支援する中で、例えば以下のような課題を お聞きしてきました。
・個々の規格に適合することだけを考えて規定を作ってしまっており、煩雑で整合の取れないものになっている
・その結果、現場の作業者にとって使いにくいものになっており、うまく運用できておらず、工数ばかり増えてしまっている
これらを解決するにあたっては、規格への「受動的な対応・適合」ではなく、規格の「積極的な活用」を行うために意識を切り替えていくことが必要だと考えます。
そのような背景から、DNVでは規格の「積極的な活用」を行うために必要な考え方、およびやるべきことについて学ぶためのワークショップおよび支援サービスを企画し、年明け以降に開始する運びとなりました。
本イベントでは、ロンチするサービスのご紹介と共に、実開発を効果的に実施いただくためにご用意しているAutomotive SPICE関連プロセスモデルトレーニングへ新たに追加予定の2つのトレーニングについてご紹介いたします。
開催日時
2023年12月14日(木) 13:15 ~ 14:15
開催方法
ライブ配信
※ Microsoft Teamsを利用したオンラインセミナー
参加費
無料
定員
500名
プログラム
アジェンダ:
◆ 開発活動における各種規格の活用について考えるワークショップのご紹介
DNV 機能安全部 エキスパート 古川 剛彦
◆ A-SPICE関連プロセスモデルトレーニングのご紹介
DNV 機能安全部 エキスパート 近藤 聖久
(intacs認定 A-SPICE Principal Assessor)
お問合せ先
DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
Kobe.bajfs@dnv.com
【無料イベント】開発活動における各種規格
の活用について考えるワークショップ
入力内容に問題がありました。
送信内容の確認
下記の内容で送信いたします。 ご確認のうえ内容に問題が無ければ、ページ下方の [送信する] ボタンを押してください (修正する場合には、[戻る] ボタンから前の画面に戻れます)。
お申し込みを有難うございました。
下記の内容で受け付けました。
登録されたメールアドレスに自動的に確認メールを送りしています。
もし、確認メールが2日以上届かない場合は、
大変お手数ですが別途弊社までお問い合わせください。
◆受講者コメント