このコースでは、将来の内部監査員が、ISO45001の内部監査を行うための原則と実践を学びます。
【2018年3月12日、ISO45001が発行されました。
ISO45001の内部監査員になるためのポイントとなる事項を抑えながら、わかりやすく解説いたします。
ISO45001:2018対応コース
コースの目的・概要 |
2018年3月12日に、ISO45001が発行されました。
本コースは、内部監査に必要な基本的知識と技術を確実に習得できると同時に、これから内部監査員になるための力量を向上させるためのコース内容です。 演習時間がコース全体の大半を占める実践的コースとなっており実践力がしっかり身につきます。なお、本コースは“ISO45001の要求事項を理解していること”をご受講の条件とさせていただいております。”ISO45001の要求事項を理解”は、併設のeラーニングを受講することで身につけることができます。 このコースでは、次の項目を習得することを目標とします。 ●ISO45001の内部監査員として基本的な知識を身につける ●グループディスカッションやロールプレイを通じてISO45001内部監査員として の技量を得る ●ISO45001の目的を理解し、その要求項目の概要を理解する 「どのような内部監査を実施したらいいのだろう?」「より効果的な内部監査を実施したい」と感じておられる組織様に対して、コースへの参加を通じて、皆様なりの回答を持ち帰って頂くことを目的としています。 コース構成: このコースは、事前学習パートとそれを元にした1日集合研修のパートで構成されています。講義を受講頂く前に基本的な知識や情報を座学としてeラーニングで学習していただきます。 そうすることでその後の集合研修において、理解がより深まり、模擬監査やロールプレイへと効果的に接続させることが可能となります。 (※)本コースへご受講される際には、ISO45001規格本をご持参いただきますようお願いいたします。 |
---|---|
参加対象者 | ISO45001労働安全マネジメントシステム内部監査員を目指される方。 |
会場 |
【神戸会場】 DNV GL神戸 8Fセミナールーム 会場地図 (PDF) 【横浜会場】 DNV GL横浜事務所 14F会議室 会場地図 (PDF) ※状況に応じてオンライン講義にて開催致します。 |
時間 | 時間 9:15~17:15(開場9:00 開場前に来られても入場できませんので開場後にお越しください) |
定員 | 会場20名 |
プログラム |
第一部 マネジメントシステムの目的と対象 第二部 プロセスアプローチとリスクマネジメント 第三部 ISO45001目的と要求事項 第四部 内部監査の目的と対象 第五部 監査を計画する 第六部 監査を実行する 第七部 監査報告とフォローアップ 第八部 参加者のアクションプラン ※修了証/受講証明書はPDFにて発行致します。 |
受講料 | ¥65,000(税別) |
講師派遣について | 本コースは講師派遣も承ります。 下記“問い合わせ先”にご連絡ください。折り返し担当よりご連絡いたします。 |
新型コロナウィルスへの予防対策 |
新型コロナウィルスへの予防対策として、適切に対応して参ります。 δ部屋を十分に換気する形で開催致します。 δ会場では、アルコールなどの消毒液をご用意します。 ・受講の際には、手洗い・うがいの実施、マスク着用等ご自身での感染予防に 努めていただくようお願いいたします。 ・受講中に少しでも体調の変化を感じられた場合は、速やかに講師まで お申し出ください。 |
お問合せ先 |
DNV GLビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社 kob.dcjtraining@dnvgl.com お問い合わせはメールにてお願い致します。 |
下記の内容で送信いたします。 ご確認のうえ内容に問題が無ければ、ページ下方の [送信する] ボタンを押してください (修正する場合には、[戻る] ボタンから前の画面に戻れます)。
下記の内容で受け付けました。
登録されたメールアドレスに自動的に確認メールを送りしています。
もし、確認メールが2日以上届かない場合は、
大変お手数ですが別途弊社までお問い合わせください。
◆受講者コメント