... WHEN TRUST MATTERS
サイトトップ > セミナー/イベント トップ > [無料セミナー] 迫るCRA(サイバーレジリエンス法)施行! デジタル製品製造業者が今すぐ取り組むべき対策(第2回)
Microsoft Teams利用オンラインセミナー
[11/17 無料セミナー]
迫るCRA(サイバーレジリエンス法)施行!
デジタル製品製造業者が今すぐ取り組むべき対策(第2回)

#CYBER

欧州サイバーレジリエンス法
2024年12月に公布された欧州サイバーレジリエンス法(CRA)は、コネクテッド・デジタル製品のセキュリティ要件を定める重要な法律です。
2026年9月には脆弱性報告義務が、2027年12月には全ての条項が施行され、違反企業には高額なペナルティが科せられます。

本セミナーでは、CRAの主要な要件と、企業が今取り組むべき内容を分かりやすく解説します。

※7月に開催し、大変ご好評頂きましたCRA解説セミナーですが、オンライン参加の方にもQAをというご要望にお応えし、再度企画いたしました。
開催日程を確認する

 

 

開催日時

2025年11月17日(月) 14:30 ~ 15:30 (予定)
*お申込み受付は11/14(金)10:00まで

開催方法

ライブ配信
※ Microsoft Teamsを利用したオンラインセミナー

定員

500名

講演内容

2024年12月に公布された欧州サイバーレジリエンス法(CRA)は、コネクテッド・デジタル製品のセキュリティ要件を定める重要な法律です。
2026年9月には脆弱性報告義務が、2027年12月には全ての条項が施行され、違反企業には高額なペナルティが科せられます。

本セミナーでは、CRAの主な要件を解説し、デジタル製品製造者が具体的に取り組むべき対策を概観します。
サイバーセキュリティを考慮した設計・開発・生産、上市前の既知脆弱性の排除、そして上市後の脆弱性やインシデント報告、パッチ提供まで、対応のポイントを分かりやすく説明します。
さらに、リスク分析手法や効率的な脆弱性監視体制の構築例をご紹介します。

(解説の内容は、7月開催の内容と同様になります。)

プログラム

タイトル:
迫るCRA(サイバーレジリエンス法)施行! デジタル製品製造業者が今すぐ取り組むべき対策(第2回)

講師:
竹森 敬祐(工博) DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン(株)執行役員

25年以上におよび、サイバーセキュリティ、プライバシ保護の研究開発やコンサル支援に従事。
自動車製造者の社外委員、大阪大学非常勤講師、J-Auto-ISAC WGリーダなど担う。
知識の杜、Androidセキュリティバイブルなど執筆。IEICEマイルストーン賞など受賞。

[11/17 無料セミナー]
迫るCRA(サイバーレジリエンス法)施行!
デジタル製品製造業者が今すぐ取り組むべき対策(第2回)

Microsoft Teams利用オンラインセミナー

入力内容に問題がありました。

送信内容の確認

下記の内容で送信いたします。 ご確認のうえ内容に問題が無ければ、ページ下方の [送信する] ボタンを押してください (修正する場合には、[戻る] ボタンから前の画面に戻れます)。

お申し込みを有難うございました。

下記の内容で受け付けました。
登録されたメールアドレスに自動的に確認メールを送りしています。
もし、確認メールが2日以上届かない場合は、 大変お手数ですが別途弊社までお問い合わせください。

⇒ [無料セミナー] 迫るCRA(サイバーレジリエンス法)施行! デジタル製品製造業者が今すぐ取り組むべき対策(第2回)ページに戻る
⇒ サイトトップへ

ご希望の日付をクリックしてください。

2025年11月
オンライン 17(月)
OPEN
会場及び日程 必須

※ご希望の会場と日程を選択してください。

会社名 必須
氏名 必須 例)やまだ たろう
例)山田 太郎
メールアドレス 必須 例)test@dnv.com
確認のためにもう一度ご入力ください。
電話番号 必須 例)06-123-4567
所属・役職 必須
所在地 必須
このコースをどちらで知られましたか?必須
FAX番号 例)06-123-4567
その他ご連絡事項があればご記入ください。
参加者合計人数
参加者氏名1 例)やまだ たろう
例)山田 太郎
参加者氏名2 例)やまだ たろう
例)山田 太郎
参加者氏名3 例)やまだ たろう
例)山田 太郎
参加者氏名4 例)やまだ たろう
例)山田 太郎
▲ページの先頭に戻る