本イベントでは、この分野をリードしている総務省、SIP自動運転、NICT、東京大学、ITS Japanからキーパーソンの皆様をお招きして、協調型自動運転に関する国内外の動向や、産学官の技術開発の取り組み等の最新動向をご紹介していただきます。
講演内容 |
国際的に自動運転への期待は大きく、関連産業や市場の拡大も見込まれており、交通事故の削減や移動手段の確保などの社会課題解決に向け、自動運転や安全運転支援に通信技術を活用するための開発が国内外で進められています。 自動運転を大きく分けると「自律型」と「協調型」の2種類があり、後者は、車両や信号機等の周辺インフラと協調して高度な自動運転を実現するものです。 この「協調型」においては、通信技術を活用することが前提であり、技術開発に加え、通信規格やインフラ整備が非常に重要なポイントとなります。 本イベントでは、この分野をリードしている総務省、SIP自動運転、NICT、東京大学、ITS Japanからキーパーソンの皆様をお招きして、協調型自動運転に関する国内外の動向や、産学官の技術開発の取り組み等の最新動向をご紹介していただきます。 |
---|---|
開催日時 | 2023年1月31日(火) 13:00 ~ 16:35 (オンライン) |
開催方法 |
ライブ配信 ※ Microsoft Teamsを利用したオンラインセミナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 |
プログラム |
協調型自動運転の展望プログラム 13:00‐13:05 オープニング DNV 小川 伯文 第1部 協調型自動運転を取り巻く環境 13:05‐13:30 協調型自動運転とは ~SIP協調型自動運転通信方式検討TFの活動より~ DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン テクニカルアドバイザー 小川 伯文 13:30‐14:00 総務省におけるITSに関する取組 総務省 総合通信基盤局 電波部 新世代移動通信システム推進室 室長 増子 喬紀 様 14:00‐14:30 協調型自動運転を取り巻く環境 海外の動向 ~ SIP-adus ワークショップ 2022を中心に ~ 国立研究開発法人 情報通信研究機構 イノベーション推進部門 標準化推進室 参事 小山 敏 様 14:30‐14:40 質疑応答 第2部 協調型自動運転の実用化展望 14:50-15:20 SIPにおけるV2X通信と検証実験の紹介 マツダ株式会社 R&D技術管理本部 開発調査部 上席研究員 岩下 洋平 様 15:20-15:50 協調型レベル4自動運転サービス実装に向けた取り組み 東京大学生産技術研究所 教授 中野 公彦 様 15:50-16:20 ITSスマートポールを活用した自動運転支援について ITS JapanスマートポールITS検討WG仕様検討SWG サブリーダ (パナソニックシステムネットワークス開発研究所 ITS事業推進室) 室長 角 真悟 様 16:20‐16:30 質疑応答 16:30-16:35 クロージング DNV 品田 浩 |
お問合せ先 |
DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社 Kobe.bajfs@dnv.com |
下記の内容で送信いたします。 ご確認のうえ内容に問題が無ければ、ページ下方の [送信する] ボタンを押してください (修正する場合には、[戻る] ボタンから前の画面に戻れます)。
下記の内容で受け付けました。
登録されたメールアドレスに自動的に確認メールを送りしています。
もし、確認メールが2日以上届かない場合は、
大変お手数ですが別途弊社までお問い合わせください。
◆受講者コメント