... WHEN TRUST MATTERS
サイトトップ > 自動車機能安全 トップ > 機能安全アセッサコース プロビジョナルアセッサ+編
講義型トレーニング
機能安全アセッサコース
プロビジョナル
アセッサ+編

#26262

ISO 26262
プロビジョナルアセッサ編で学んだ、確証方策の実施手順や、様々な切り口から見た活動の姿を、ご自身の活動として描く側にまわり、実践的な応用力を学んでいただきます。
※PA+:プロビジョナルアセッサ+(プラス)
開催日程を確認する

 

Information

コースID

SA-2
ISO26262&SOTIFトレーニング体系を見る

提供形態

オンライン講義

受講要件

AFSA-P資格保有者
(資格が有効期限内であること)

開催最少人数

6名

講師派遣

各企業への個別開催も可能です。
下記お問合せ先までご連絡下さい。

お問合せ先

DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
Kobe.bajfs@dnv.com

 

コース概要

本編では、プロビジョナルアセッサ編で学んだ、確証方策の実施手順や、様々な切り口から見た活動の姿を、ご自身の活動として描く側にまわり、実践的な応用力を学んでいただきます。
機能安全アセッサコースの第二段階目に位置し、WS(ワークショップ)形式のアセッサ編の導入部に相当します。

※講義は車載電子制御システムの基礎的な知識及び、ISO 26262の基礎的な知識を有していることを前提に進めさせていただきます。

※本コースは旧「評価者コース」が「機能安全アセッサコース」に再編成されたものの一部です。

習得内容

確証レビュー、機能安全監査や機能安全アセスメントの実施にむけた基本知識をベースにした、より実践的なスキルを習得いただけます。
アセッサの補佐役としてご活躍いただけます。

取得タイトル

AFSA-P+
Automotive Functional Safety Assessor- Provisional +

試験有無

有(合格者にタイトル資格証を発行)

参加対象者

自動車メーカ、システムメーカ、部品メーカ、SWベンダ、他。
プロビジョナルアセッサ編を受講された方で、確証レビュー、機能安全監査や機能安全アセスメントを担当される方。

受講料

¥270,000(税別) / 再試験のみ¥30,000(税別)

開催形態

本講座は、Microsoft Teamsによるオンライン講義で実施します。

【オンライン講義】
使用環境:Microsoft Teamsを使用したライブ講義
ご注意:お申込み当たり、以下の点にご承諾いただく必要がございます。
・講義の参加にはMicrosoft Teamsの利用が必要です。
・システム仕様上、ご自身の氏名・メールアドレスが他の受講者にも表示されます。

【修了試験】
使用環境:弊社eラーニングプラットフォーム

開催時間

【オンライン講義】1日目~2日目 9:30 ~ 17:30、3日目 9:30 ~ 16:00
【修了試験】90分(講義後 ~ 18:30 に受験可能)

その他

【DNVのトレーニングについて】
・ ISO認証審査会社として唯一、intacs認定トレーニングを提供(Automotive SPICE)
・ 経験豊富な講師陣多数
・ 過去10年日本企業に対してサービス提供実績多数
・ ISO26262との関連付けた実例を伴った実践的講義内容

機能安全アセッサコース
プロビジョナル
アセッサ+編

講義型トレーニング

入力内容に問題がありました。

送信内容の確認

下記の内容で送信いたします。 ご確認のうえ内容に問題が無ければ、ページ下方の [送信する] ボタンを押してください (修正する場合には、[戻る] ボタンから前の画面に戻れます)。

お申し込みを有難うございました。

下記の内容で受け付けました。
登録されたメールアドレスに自動的に確認メールを送りしています。
もし、確認メールが2日以上届かない場合は、 大変お手数ですが別途弊社までお問い合わせください。

⇒ 機能安全アセッサコース プロビジョナルアセッサ+編ページに戻る
⇒ サイトトップへ

ご希望の日付をクリックしてください。

2025年12月 2026年12月
オンライン 16(火) 〜 18(木)
OPEN
9(水) 〜 11(金)
準備中
会場/日程必須

※ご希望の日程を選択してください。

会社名 必須

例)エービーシー工業株式会社


例)ABC Industry Co., Ltd.
申込者氏名 必須
例)すずき たろう
例)鈴木 太郎
メールアドレス 必須 例)taro.suzuki@dnv.com
確認のためにもう一度ご入力ください。
電話番号 必須 例)06-123-4567
所属・役職 必須
所在地 必須
このコースをどちらで知られましたか?必須
その他ご連絡事項があればご記入ください。
参加者合計人数
参加者氏名1必須 例)やまだ さぶろう
例)山田 三郎
例)Saburo Yamada
例)saburo.yamada@dnv.com
参加者氏名2 例)やまだ しろう
例)山田 四郎
例)Shiro Yamada
例)shiro@dnv.com
参加者氏名3 例)やまだ ごろう
例)山田 五郎
例)Goro Yamada
例)goro@dnv.com
参加者氏名4 例)やまだ ろくろう
例)山田 六郎
例)Rokuro Yamada
例)rokuro@dnv.com
資格証の発行 必須
タイトルは、取得者個人が、該当コースの内容について一定以上の知識を有していることをDNV が証明するものです。
公的資格や、DNV が提供するサービスの代行権限を与えるものではありません。
有効期限は3年です。更新には、更新確認テストの受験、合格が必要です。
▲ページの先頭に戻る