航空機業界へ参入するための必須要件と成り得る JISQ9100:2016 の 概要と業界動向の状況を踏まえたポイントなど概要についての紹介致します。本セミナーを通じ、皆様の規格取組の検討材料となれば幸いです。 また、質疑応答のお時間も設けておりますので奮ってご参加下さい。
コースの目的・概要 |
2018年9月にJISQ9100の年版が改正実施され、規格内容もより一層、航空機産業の考え方、思考が反映されてきました。
また、JISQ9100:2016について取引先から問い合わせを受け、気になっている。認証取得を計画しているが、具体的な準備や取組が今一つ把握しきれていない。等、JISQ9100:2016についての知識習得、情報収集を求められている企業の方の声を多く聞く様になりました。 前述の状況、背景等から、審査機関としての情報発信を目的として今回、JISQ9100:2016が発行された背景、航空機業界の動向、それらを踏まえた上で認証取得を目指す時に必要となる 認証取得ルール、審査登録ステップ、活動のポイントなどを提供させて頂くために本セミナーを実施、説明させて頂きます。 また、質疑応答の時間も用意しておりますので奮ってご参加下さい。 (なお当セミナーは、規格要求事項の詳細解説は行なっておりませんことをご了承ください) |
---|---|
時間 |
13:40-16:00 (開場13:25)(各回共通)
※早めにご来場いただいても会場に入れない場合がございますので、なるべく開場時間におこし下さい。 |
参加対象者 |
JISQ9100:2016 の情報収集、認証取得の検討をされている企業様 *既にJISQ9100:2016を既に取得されている企業様のご参加はお控え頂けます様お願い申し上げます。 |
定員 |
会場20名 ※1社2名様まで。3名様以上の参加を希望の場合は別途相談下さい。 |
受講料 | 無料 |
会場 |
【大宮会場】 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル9階 JR大宮駅西口 徒歩約3分 会場地図 |
お問合せ先 |
DNV GLビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社 japan.info@dnvgl.com 神戸事務所tel.078-291-1321 (受付時間 土日祝を除く 9:00-17:00) |
下記の内容で送信いたします。 ご確認のうえ内容に問題が無ければ、ページ下方の [送信する] ボタンを押してください (修正する場合には、[戻る] ボタンから前の画面に戻れます)。
下記の内容で受け付けました。
登録されたメールアドレスに自動的に確認メールを送りしています。
もし、確認メールが2日以上届かない場合は、
大変お手数ですが別途弊社までお問い合わせください。
◆受講者コメント