CSに必要となる基礎技術(暗号理論(共通鍵・公開鍵、鍵交換等)、HSM、セキュアブート、診断ツール認証、セキュアコーディング)の事例を交えながら、学んで頂きます。また、車両の繋がる先として、サーバサイドの規格要件やベストプラクティス等についても学んで頂きます。
コースID | CCE-1 |
---|---|
コースの目的・概要 |
サイバーセキュリティ活動における基礎技術や繋がる先のサーバサイドのセキュリティ対策を、演習を通して学んで頂きます。 |
参加対象者 | 自動車メーカ、システムメーカ、部品、SWメーカ、他。 サイバーセキュリティ開発エンジニアの方、また、サイバーセキュリティ開発において実作業を担当される方。 |
受講要件 | CBA-1 試験合格後3年以内/合格相当 |
取得タイトル | ACSP-C:Automotive Cyber Security Practitioner – Competent(Tech) |
試験有無 | タイトル取得希望者のみ有 |
習得内容 |
暗号理論(共通鍵・公開鍵、鍵交換等)、HSM、セキュアブート、診断ツール認証、セキュアコーディング、サーバサイドの規格要件やベストプラクティス等を習得いただけます。 |
開催最少人数 | 6名 |
受講料 | ¥180,000(税別) /名 |
開催方法 |
本コースは会場での集合形式ではなく、オンラインでの実施を予定しております。 Teamsを利用いたします。 接続場所は問いません。 ※本トレーニングの録音、撮影はご遠慮願います。 |
時間 |
2日間 9:30 ~ 17:00 |
オンライン申込条件について |
オンラインでご受講の場合、以下にご承諾のうえ、お申込をお願いいたします。 ・ご受講にあたりTeamsを利用します。 ・氏名/メールアドレスが他の受講者に開示されます。 ・講義を録画します。 |
お問合せ先 |
DNV GLビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社 Kobe.bajfs@dnvgl.com |
下記の内容で送信いたします。 ご確認のうえ内容に問題が無ければ、ページ下方の [送信する] ボタンを押してください (修正する場合には、[戻る] ボタンから前の画面に戻れます)。
下記の内容で受け付けました。
登録されたメールアドレスに自動的に確認メールを送りしています。
もし、確認メールが2日以上届かない場合は、
大変お手数ですが別途弊社までお問い合わせください。
◆受講者コメント